パンピングとは、Rセクションにてボードに乗った状態で重心移動を使い加速を得るテクニックです。
ランプをはじめとしたRセクションで滑る上では基本となる動作であり、このパンピングを駆使することでプッシュをしなくても滑り続ける事ができます。
今回の記事では、
・パンピングのHowTo
・コツやポイント
を紹介しています。
Rセクションで滑る時の身体の使い方を覚えるという意味でも、まずはこのパンピングにチャレンジしてみよう!
[やりすぎ完全解説]
スケーターレベル★
こなれ感 1
危険度 1
爽快感 1
応用度 5
おしゃれ度 1
[習得しておきたいトリック]
特になし!
デッキの上に立って乗れること!笑
このトリックの使いどころ
冒頭にも書いた通り、パンピングはRセクションで滑る上での基本となる動作です。
ランプなどで滑る際にはあまりプッシュはしないので、このパンピングを繰り返すことによって加速を得ます。
パンピングをうまく使いこなせれば、パーク内をプッシュをせずにトリックのルーティンをつなぐ事もできるようになります。
HowTo パンピング
・スタンス
ノーズ側の足はノーズ側のトラックのビス上付近か少し中央寄りに、テール側の足はテールのキックの上付近に置いておくと安定します。
慣れてきたら基本的にはどんなスタンスでもOK!
上体は、肩の力を抜いて顔は進行方向に向けましょう。
パンピングの動作
1.ある程度の助走をつけて、正面からRに向って進みます
2.Rの少し手前から膝を曲げ、軽くしゃがむような感じでRに入ります
3.曲げていた膝を伸ばし、上体から伸び上がるようにしてRを上ります
4.Rを上りピークの高さまできたら、膝を曲げ腰を落として”しゃがみ込み”ます
5.Rから戻って来るときは、進行方向が逆のフェイキースタンスになります
Rを下りながら曲げていた膝を伸ばすのですが、この時ノーズ側のウィールでRを押し返すように意識すると加速をつける事ができます。
以上の動作を繰り返すことによって、ランプなどでプッシュをせずに加速を得る事ができます。
コツ・ポイント
パンピングを習得するためのコツ・ポイントは3点あります。
・ある程度助走をつけてRに入ろう!
慣れないうちは、スピードを付けてRに入るのは少し怖いかもしれません。
しかし、あまりにスピードがなさ過ぎるとRの入口付近で勢いが無くなってしまう為、パンピングの感覚が分かりにくくなってしまいます。
フルスピードでなくても良いので、ある程度の助走をつけてチャレンジしてみましょう!
・足元ばかりを見過ぎない!
視線を足元ばかりに集中させていると、R面に対して身体の軸を垂直に保ちにくくなってしまいバランスを崩しやすくなります。
下を向き過ぎず少し顔をあげてR全体を見るるようにすると、バランスが取りやすいです。
・しゃがみ込むときは、Rにへばりつくようなイメージで!
Rを上りピークの高さまできたタイミングで、膝を曲げしゃがみ込みます。
この時、足元のR面に押し付けられる力(G)を感じながら、R面にへばりつくイメージでしゃがみ込みます。
へばりつくようにしゃがみ込むことで、下りで膝を伸ばしながらしっかりとRを踏み込める為、より加速を得る事ができます。
まとめ:パンピングは、習得しておいて損が無い
パンピングはRセクションを滑る上での基本動作ですが、Rビギナーにとっては感覚をつかむまでは少し難しい動きだと思います。
しかし、一度その感覚がつかめれば、Rに入るとき自然と身体がパンピングの動きをするようになります。
またパンピングは、身体全体の使い方を覚えるのにも最適な動作です。
スケーターなら習得しておいて絶対損の無いトリックなので、是非チャレンジしてみて下さいね!
コメント