【初心者のスケボー入門】スノボー・サーフィンのオフトレに「ロングボード(ロンスケ)」

基礎知識・選び方
この記事は約5分で読めます。

夏の東京オリンピックで盛り上がったスケートボード。

普段、スノーボードやサーフィンなど”横乗り”をしている方も

「スケボーも楽しそうじゃん」

という気持ちを持ったはず!

 

ですが、“本業”であるスノボー・サーフィンがあるならば、なかなかスケボーに手を出そうと思わな方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんなあなた方に、朗報です!

 

スケートボードにもいくつか種類があり、その一つのロングボードと呼ばれるものは、スノーボードやサーフィンの「オフトレ(オフシーズンの練習)」に使用されることが多いのです!

逆もまた然りで、スノーボード・サーフィンの初心者の方が「ロングボード」から練習を始める事もあります!

スケボーでスノーボード・サーフィンのように滑る事だって出来ますよ!

 

という訳で今回の記事では、
「スノボー・サーフィンのオフトレ」にも使われるロングボードについて
・特徴
・価格帯
・楽しみ方
・デメリット
を解説します。

 

スノーボーダーやサーファーの方

これからスノーボードやサーフィンを始めようと思う方

普段スケボーをしているけど、スノーボードやサーフィンにだって大好きだ!という方

是非、参考にしてください!

スポンサーリンク

ロングボードの特徴

まず、ロングボードとはどんなスケボーなのかを説明します。

 

ロングボードは、
・サーフィンやスノーボードのトレーニング用としての役割を持ったスケートボード
・デッキが長く幅も広いため、安定感が抜群で初心者にも乗りやすい。
・スピード感が味わえる。
・特殊なトラックを搭載し、ターン性に優れたモデルがある。
・奥が深く、玄人の方も満足できる。
大きくこの5つが挙げられます。

 

ロングボードは、“ロンスケ”という略称で呼ばれています。

形状は、ややサーフィンのボードに近くデッキ(板)の部分が長めで、幅もストリートボードに比べて広く作られています。

また、トラックもターン性能に優れた特殊な仕様になっている物もあり、
・スラロームのような蛇行した動き
・ダウンヒル(斜面を下る事)
を楽しむことができます。

 

安定性や操作性に優れているため、初心者の方でも比較的簡単に疾走感を味わえるでしょう。

サイズ

ロングボードのサイズについてご紹介します。

一般的に、「9.0インチ(22.86cm)~10.0インチ(25.4cm)」になります。
※1インチ=2.54cm

形状は、人それぞれのスケートスタイルによって様々なものが使われています。

価格帯

ロングボードの価格は、およそ2万円~5万円くらいと幅があります。

・入門用の廉価モデルで2万円〜3万円
・本格的な性能を求めるなら3万円以上

このように他のスケートボードと比べると、かなり高価になります。

スポンサーリンク

楽しみ方

ロングボードで楽しむ方法をご紹介します。

・坂道を下るダウンヒル
・ターンを楽しむスラローム
基本的には、この2つが挙げられます。

 

しかし上達してくると

・ハンドスライドなどのテクニックを磨く。

このテクニックは、まさに「スノーボードで手をつきながらカーブ」していく事と同じテクニックです。

地面に手を付ける事になるので、”スライドグローブ”というパッドが取り付けてあるグローブを着用します。

ダウンヒルなどの滑走中に、”ハンドスライド”を決めたらとってもCOOL!!

 

・ステップやトリックを楽しむフリースタール

滑っている最中に「ボードの上でステップを踏む・ボードを回す」などをするテクニックです。

ダンスのように、仲間たちと一緒に楽しむ事ができます。

 

このように、かなり遊びの幅が広がります。

デメリット

ロングボードのデメリットは、以下の4点です。

・ストリートやクルーザーに比べ、価格が高い。
・大きくて重量があり持ち運びがしにくい。
・日本ではユーザーが多くないため、情報が少ない。
・スケートショップでの取り扱いが少ない。

海外では人気が高いロングボードですが、日本ではあまり人口が多くありません。

 

だからこそ、逆に日本でやっていると「それもスケボーなの?」「滑ったりジャンプしたりするだけがスケボーじゃないんだ!」と新たな流行を作れるかもしれません。
スポンサーリンク

まとめ:いつでも横乗りロングボード

今回の記事では、
「スノボー・サーフィンのオフトレ」にも使われるロングボードについて
・特徴
・価格帯
・楽しみ方
・デメリット
を解説しました。

ロングボードの特徴は、
・サーフィンやスノーボードのトレーニング用としての役割を持ったスケートボード
・デッキが長く幅も広く安定感が抜群で、初心者にも乗りやすい。
・スピード感が味わえる。
・特殊なトラックを搭載し、ターン性に優れたモデルがある。
・奥が深く、玄人の方も満足できる。
価格帯は、およそ2万円~5万円くらいの物が多い。
楽しみ方は、
・坂道を下るダウンヒル
・ターンを楽しむスラローム
上達してくると
・「ハンドスライド」などのテクニックを磨く
・「ステップ」や「トリック」を楽しむフリースタール
デメリットは、
・ストリートやクルーザーに比べ、価格が高い。
・大きくて重量があり、持ち運びがしにくい。
・日本ではユーザーが多くないため、情報が少ない。
・スケートショップでの取り扱いが少ない。

まとめると、このような内容になりました。

 

スケートボード・スノーボード・サーフィン

地上・雪山・海

共通点は、横乗りです。

 

しかし、スノーボードとサーフィンはシーズンがあります。
(冬でもサーフィンは出来ますけど・・・笑)

しかし、オールシーズン楽しめるのが「スケートボード」

スノーボードやサーフィンできない時に楽しめるのが「ロングボード」

 

「スケボーでスノボーのように」

「スケボーでサーフライド」

めちゃくちゃカッコいいじゃないですか!!

是非、今回の記事で興味をもったら、ロングボードにチャレンジしてみてください!

 

めちゃくちゃ便利な公式LINE始めました!                                       友だち追加                                                                             HIGHVOLTAGE SKATEBOARDING 新着記事一覧はこちら   TOPページ   カテゴリー一覧
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました