『自分のスケートボードを手に入れよう! 』と意気込んでみたものの…
さあ、買いに行こうと思っても…
“どこで買えばいいの?”
“どのくらいの値段するの?”
などなど疑問が生まれてくると思います。
そんな時に一番良い解決策は、スケートボードに詳しい知人に一緒に選んでもらうことです。
とは言っても『スケート歴が長くて一緒に選んでくれる心優しいスケーターさんが身近にいるよ!』という環境の方も少ないと思います。
そこでこちらでは、初心者の方が“はじめの一本”を選ぶ時に参考になる記事を書いていきます。
スポンサーリンク
どこで買えばいいの?
まずは、“どこで買えばいいの?”という疑問ですが、大きく2つ
1.ネットショップで買う。
2.近くのボードショップで買う
になります
ボードショップとネットショップ、それぞれのメリット・デメリットについてまとめたページをご用意しました!

ネットで買うか?ショップで買うか?
スケートボードをどこで買ったらいいのか?
ネットショップか?それともリアルなスケボーショップか?
それぞれのメリット・デメリットについてまとめましたので、参考にしてみてください。
ネットショ...
どのくらいの値段するの?
次に、やはり気になる予算のお話です。
『予算は多ければ多いほどいい!』には、越したことがありませんが、普通に考えて予算には限度がありますよね?
また考え方として、『初心者では安めのボードで練習して、上手くなったらもっと良いボードを買おう!』か、『初めから良いものを買って大切に乗り続けて行こう!』などあります。
ここでは価格別に、注意点や概要をまとめてみました。

価格別!初心者のためのデッキの選び方
価格別にデッキを選ぶまえに、一つだけコンプリートと言う用語の解説をさせてください。
コンプリートとは?
コンプリートとは基本的なパーツが全て揃ったスケートボードのことを指します。
ショップなどではメーカーで組み立て済みの商品や、シ...
初めてスケボーを買う際の注意点
せっかくスケボーを始めてみようと思っても、最初に買ったスケボーが…
・粗悪品
・おもちゃのスケボー
だったりすると、テンションがた落ちな上に上達もしません。
ここでは初心者がスケボーを選ぶときに注意するポイントを4つまとめてみました。

初心者が注意すべき、スケボー購入の4つのポイント
「スケボーをかっこよく乗りたい!」
せっかくワクワクした気持ちでスケボーを購入してみたら、
・実は本格的なものではなくて、おもちゃのスケボーだった
・偽のブランドだった
なんてことになると、テンションはガタ落ちですし、上...
これらのページを参考に、”あなたにピッタリのボード”を選んでください!
スポンサーリンク
コメント